≪ 2008年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年07月 ≫
≫ EDIT
2008.06.30 Mon
個展が終わり、人吉まで
遊びに行ってきました。
まず、「森のホール」中に入ると木のぬくもりに囲まれ
音響設計も良く演奏者は満足されて帰られるそうです。
また、女性だけの宿泊も準備されています。


この美術館、個人で経営されていましたが
手放す事になり、市が買い取ったそうですが
残念な事に宝の持ち腐れ状態で
運営されていないのが残念です。


噂の「蔵」ル・コルビジェ、カッシーナの家具で
揃えてありッチな気分でコーヒーを頂きました。

中本マリも呼んでパーティーも
2回ほどされたそうです。


| 未分類
| 00:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.27 Fri
オブジェといってもぐい呑みもありますが
形が気に入ればこうして本棚の隅に飾っています。
狭い空間でも充分に楽しんでいます。

| 未分類
| 23:27
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.26 Thu
豆皿が好きでいろんなタイプのものを揃えています。
チョコをのせたり、和菓子をのせたりお漬物をのせたりと
我が家では活躍しています。

| 未分類
| 23:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.25 Wed
雨の日が続く日はビル・エヴァンスを
よく聞いています。
遠くの記憶が近くなり
近くの記憶が遠くなり、これって危ない?

| 未分類
| 20:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.24 Tue
お客様から「半化粧」という花を頂き
早速、西川聡さんの花器に生けてみました。
品のある花です。

| 未分類
| 07:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.23 Mon
7月個展のDMが届きました。
西川さんの個展風景も合わせて
ニュースにアップしています。

| 未分類
| 21:05
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.22 Sun
レンゲを頼まれた松山のお客様
ご連絡くださいませ。
| 未分類
| 22:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.22 Sun
お客様がル・コルビジェの版画を買ったので
作品を観に行ってきました。
「祈り」この後コルビジェは亡くなったそうです。
貴重な作品です。

| 未分類
| 08:46
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.21 Sat
西川聡さん到着です。
お客様に作品の説明を丁寧してくださいました。


夜、食事をして少し酔った西川さんです。
楽しい会話に時間を忘れてしまいました。
大学でも教えていらっしゃるので話題が楽しかったです。

| 未分類
| 08:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.20 Fri
西川聡さんの個展に中田篤さんが来てくれました。
9月に個展をお願いしているので下見をしてトンボ帰りでしたが
空間を見てもらって安心致しました。
お客様と一緒に。

| 未分類
| 07:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.19 Thu
西川聡さんの個展準備です。
この皿、うるしを塗ってあります。
作品はヨーガンレールの赤シリーズにも
登場しています。

| 未分類
| 07:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.19 Thu
今日は我が家の愛犬が美容院に行く日です。
お迎えの車が苦手だけど「行ってきま~す」

| 未分類
| 06:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.18 Wed
「遊楽人」の7月号に江面旨美さんの
インタービュー記事が掲載されています。
皆さん購読してください。

| 未分類
| 17:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.17 Tue
デザイン事務所の人が筆で書き込む仕事が入り
書道の練習中にチャビの文字が題材になりました。
なかなかの出来です。

作品が届きました。
ニュースにアップしていますので見てください。
キム・ホノさん中島勝之利さんの作品もすぐに入ります。
| 未分類
| 22:52
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.16 Mon
今日は久しぶりに友人がドライブに誘ってくれました。
海が好きな私は時間を忘れて過ごすことができました。

| 未分類
| 22:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.15 Sun
中部空港に吉川正道さんの平面と立体の作品が見られます。
多くの外国の方が魅了されているようで
今年はニューヨークで展示会をされるそうです。

| 未分類
| 22:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.14 Sat
いろんな布を使って作品を作ってくれます。
今回8月20日から個展ですがマフラーを依頼しました。
このマフラーただのマフラーではありません。
アクセサリーにもなるのです。
パリに留学してから初めての個展です。
真生マジックの作品が並びますので是非見に来てください。


| 未分類
| 09:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.13 Fri
内田さんのアトリエまで行ってきました。
このアトリエ壁は土だけだそうです。


これだけ作品も顔も売れているのに
絶対顔を上げてくれませんでした。
照れる内田さんです。
女性からも男性?からももてます。
これからイタリアで個展・来年ニューヨークで個展です。

偶然.望月通陽さんとお会いしました。
今年1月から12月まで一年を通してテーマに沿って
制作されているそうです。
内田さんの陶板に絵を描かれていました。
「WITH望月通陽展」
東京にある松明堂ギャラリーで開催中です。

望月通陽さんです。
楽しい方でした。

| 未分類
| 09:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.12 Thu
翌日、早朝に中田篤さんのアトリエまで伺いました。
9月に個展です。

笑顔で迎えてくださいました。
ケーキご馳走様でした。

| 未分類
| 08:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.11 Wed
吉川千香子さんのアトリエに伺い
お昼までご馳走になりました。

置いてある物全てがセンスよくおしゃれです。

青森にある「ギャラリー安曇野」に搬入する
作品です。可愛い置物にため息が出ました。
個展は6月中旬からだそうです。


次に向ったのがキム・ホノさんのアトリエです。
こちらに引っ越されて2年が経ちました。

素敵な音楽をかけてもてなしてくださいました。
作品は近いうちにギャラリーに展示しますので見て下さい。

その日夕方遅くにお邪魔しました。
中島勝乃利さんのアトリエです。
何故か禁酒の張り紙。

子供が3人います。
みんな中島さん似で可愛い。

| 未分類
| 07:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.10 Tue
ここ数年、目が悪くなりメガネが無いと
生活できないようになっている。
たまにメガネを掛けて掃除をすると
部屋のほこりが落ちていないので驚いてしまう事がある。
勿論、鏡に映る自分の顔にも・・・。

11日から13日まで出張でギャラリーを休みます。
帰ってきたら報告します。
| 未分類
| 18:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.09 Mon
江面旨美さんからお礼状が届きました。
お陰様で私も楽しく仕事が出来ました。
ありがとうございました。

| 未分類
| 17:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.08 Sun
最近、目が悪くなり本を読む量が減った。
友人から途端に物忘れがひどくなると言われ
気持ちだけは読書してます。

| 未分類
| 23:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.07 Sat
2階のデザイン事務所を覗くと面白い
物が目に留まります。
クッキーのメモ帳に続きメモ挿しのこの笑顔
こんな風にいつも笑顔でいれたら周りも幸せなのに
しかし人間には感情があるので無理ですが
素敵な笑顔の人は好きです。

| 未分類
| 08:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.06 Fri
クッキーの形をしたメモ帳です。
年齢を重ねるにつれメモは絶対必要品となります。
私にとって老いを受け入れながら生きていくのが
これからの課題です。


| 未分類
| 20:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.05 Thu
キャンドルが好きで目に留まりますが
欲しいと思う物にはなかなか当たりません。
どんな作品にも作る人の息遣いを感じないと
魅力に欠けてしまいます。
このキャンドルは私が欲しいと思ったキャンドルです。

| 未分類
| 23:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.04 Wed
西川聡さん個展のDMが届きました。
ニュースにアップしていますので見て下さい。
また、江面旨美さんの作品も企画展にアップしました。

| 未分類
| 23:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.04 Wed
友人から素敵なラウンジのあるホテルに泊まったと
写メールが届きました。
毎月ここでJAZZの演奏をやるそうです。
天井が高く、夜になると月の灯かりが
雰囲気を演出してくれるそうです。

| 未分類
| 23:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.03 Tue
好きな花の一つに紫陽花があります。
裏通りを歩いていた時、ひっそりと謙虚に街で咲いていました。
頑張っていないのがいいですね。

| 未分類
| 17:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.06.02 Mon
ここの前を通ると焼き鳥のお店と思えない
モダンな案内の立て看板があります。
焼き鳥が好きな私はこの看板に惹かれます。

| 未分類
| 21:49
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2008年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年07月 ≫